favyモバイルオーダー(事後決済・セルフオーダー)に表示する店舗の設定画面です。

操作したい館の管理画面に入った後、下記の手順をご確認ください。

館管理画面のトップページから、「店舗管理」を選択します。

館に束ねられた店舗の一覧を表示します。

館に対して、特定の店舗を登録します。

※登録される店舗・テナントのshopIDは、favyが管理しています。この画面の操作についてはfavy担当者におまかせいただくことをおすすめします。

登録された店舗(テナント)は、メニュー画面の中でタブとして表示されます。

このタブは、二次元コード単位でランダムに配置されます。つまり、同じテーブルで同じ二次元コードを読んだ同士では同じ配置、隣のテーブルでは違う配置となっていて、各店舗のタブの位置によるアクセス頻度の不公平を解消しています。

ただし、特定の1店舗(テナント)のみを、館タブのすぐ隣に固定することができます。

タブ一固定した店舗が館タブのすぐ隣に表示されています。

登録された店舗(テナント)は、メニュー画面の中でタブとして表示されます。

店舗が退店したなどの理由で表示させたくない場合、店舗タブをOFFにするとメニュー画面に表示されなくなります。

※店舗タブON/OFFはお客さま向け画面に即時に反映されます。営業中の操作にお気をつけください。

オーダーアプリの接客機能を有効にすると、その店舗のオーダーアプリで接客機能が利用可能になります。

※「接客機能」は、接客に関するオーダーアプリ機能(QRコード伝票の発行、ステータス管理、代行注文、会計処理など)を指します。

※接客機能をオンにした店舗ログインのオーダーアプリの画面です。

※右下に「ご案内」ボタンが表示されるようになります。

館(フロア)ログイン時の下記の操作ができるようになります。

テーブル作成(二次元コード伝票発行)・編集

テーブルの操作(代行注文、裏メニュー注文)

会計操作

表示されるチケット・印刷される内容が変わります。

・アプリの画面上で自店舗以外の注文チケットも表示されるようになります。

・自店舗以外のチケットのステータスを変更できます。

・連携しているキッチンプリンターから印刷される注文チケットは自店舗の注文のみです。

・連携しているキッチンプリンターから会計や呼び出しに関するチケットが印刷されるようになります。

チケットの表示順は下記のように変わります。

  1. 呼び出し/取消依頼

  2. 注文完了

  3. 調理完了

  4. 提供完了/取消済み/対応完了

※同じステータスのチケットの中では「注文時間が古いもの」が上に表示されます。